敗血症と区別す​​る必要がある疾患

敗血症と区別す​​る必要がある疾患

敗血症は、体に深刻な症状を引き起こし、治療が難しいため、誰もが恐れる病気です。そこで以下では、敗血症を診断する際に敗血症と区別す​​る必要がある病気について紹介します。

(I)粟粒結核:ほとんどの患者は結核の既往歴または家族歴を有する。発症は緩やかで、高熱が持続し、中毒症の症状は敗血症の症状よりも軽度です。息切れ、チアノーゼ、寝汗などの症状が現れることがあります。血液培養は陰性です。発症後2週間で胸部X線写真に均一に分布した粟粒性病変が見られるようになる。

(ii) マラリア:悪寒と高熱はあるものの、明らかな断続的な寛解期間があります。悪性マラリアの発熱や悪寒は不規則であることが多いですが、白血球総数や好中球分類は高くありません。血液培養は陰性です。マラリア原虫は血液や骨髄の塗抹標本で見つかることがあります。

(III)大葉性肺炎:発症前に風邪をひいたことがあることが多い。悪寒や高熱に加え、咳、胸痛、鉄色の痰などの呼吸器症状もあります。身体検査では肺の凝固の兆候が見られる。胸部X線検査では大きな炎症陰影が認められる。血液培養は陰性です。一部の敗血症は肺炎に続発して起こることが多く、このとき血液培養で病原菌が陽性となることがあります。

(IV) 腸チフスおよびパラチフス:一部のグラム陰性敗血症の臨床症状は、発熱、比較的遅い脈拍、肝脾腫、および総白血球数の低下など、腸チフスおよびパラチフスの症状と類似しています。しかし、腸チフスやパラチフスの熱は台形型に上昇することが多く、1週間を超えると遷延性の発熱となります。無気力、難聴など、中毒特有の症状があります。突発性発疹は発症後6日目に現れることがあります。総白血球数は著しく減少し、好中球数も減少し、ウィダル反応は陽性となり、血液および骨髄培養で病原菌が検出されました。

(V)悪性組織球症は、若年者や中年者に多く見られ、悪寒を伴う不規則な発熱が持続し、体重減少、疲労、貧血、肝臓、脾臓、リンパ節の腫大、より明らかな出血傾向を伴うことが多い。総白血球数は大幅に減少しました。血液培養は陰性でした。抗生物質治療は効果がありません。血液および骨髄塗抹標本、リンパ節生検により悪性組織細胞が明らかになる場合があります。

敗血症には多くの症状があるため、多くの人は敗血症の症状の1つの側面だけを見て、敗血症を他の病気と簡単に混同してしまいます。これは敗血症の治療にとって非常に不利なので、まず敗血症を特定する必要があります。

<<:  片頭痛の場合はどの科に行くべきですか?

>>:  血液検査で結核の有無を調べることはできますか?

推薦する

アレルギー性紫斑病の場合、何に注意すればよいですか?

ヘノッホ・シェーンライン紫斑病の患者は、休息、食事、日常のケアに特別な注意を払う必要があります。適切...

55歳女性の下腹部痛の原因

55歳の女性が下腹部に鈍い痛みを感じています。これは婦人科疾患、腸炎、泌尿器系疾患などが原因と考えら...

橋本病と男性不妊症

橋本病性甲状腺炎は通常、男性の生殖能力に影響を与えたり、男性不妊症を引き起こしたりすることはありませ...

アデホビルジピボキシル錠の効果は何ですか?

アデホビルジピボキシル錠は、B型肝炎の治療に用いられる薬剤であり、その有効成分はアデホビルジピボキシ...

痛風患者はグアバを食べることができますか?

痛風患者はグアバを食べることができますが、摂取量には注意する必要があります。痛風は、血中の尿酸値が高...

腎嚢胞の症状は何ですか?

腎臓学の専門家は、腎嚢胞の発生率は加齢とともにますます高くなると指摘しています。単純性腎嚢胞は一般に...

天麻蘇錠は医療保険で償還されますか?

神経衰弱、頭痛、偏頭痛などの治療によく用いられる薬として、オウゴン錠の医療保険償還は大きな注目を集め...

腸溶性アスピリンは効果がありますか?

腸溶性アスピリン錠は、一般的に使用されている医薬品として、その治療効果に大きな注目を集めています。主...

結核が薬剤耐性かどうかはどうやって見分けるのでしょうか?

結核が薬剤耐性かどうかはどうやって見分けるのでしょうか? 1. 肺結核後の薬剤耐性は治療効果から判断...

サイクロセリンの保管と使用方法

サイクロセリンの保管と使用方法: サイクロセリンの成人推奨用量は 1 日 0.5~1g で、2 回に...

肝硬変で最近毎日発熱がある

肝硬変で最近毎日発熱がある最近毎日発熱している肝硬変患者は、免疫力が低下しているか、感染症を併発して...

男性の腎盂腎炎の初期症状

男性における腎盂腎炎の初期症状には、発熱、悪寒、腰痛、頻尿、排尿切迫感、排尿時の痛みなどの不快感など...

気軽に豆を食べられないの?医師のアドバイス:腎臓の働きを早く止めたくないなら、これらの4種類の野菜を欲張りすぎないでください

少し前に、腰痛と浮腫が再発する中年の女性が私のクリニックに来ました。一連の検査の結果、彼女の腎機能に...

逆流性食道炎の治療

シメチジン、ラニチジン、ファモチジンによる逆流性食道炎の患者は、まずはメトクロプラミド、シサプリドな...

トファシチニブはどれくらい安全ですか?

トファシチニブはどの程度安全ですか? トファシチニブは、主に特定の自己免疫疾患の治療に使用される経口...